Fraley
【フレリーB-leg】
風合い豊かな天然無垢材をはぎ合せて作った、原木の幹なりの形のテーブル「フレリー」。ダイニングルームに上品な木の質感をもたらすと同時に、自然界の恩恵を十分に感じられる心豊かな日常を与えてくれます。
本物の無垢材のテーブルがダイニングルームに入ると、室内に自然木が生きたダイナミックな存在感が現れます。また、素材自体にナチュラルなぬくもりや質感があるので、自然界が与えてくれた贅沢を楽しむことができるのは、言うまでもありません。
耳付きテーブルとは、木の幹の一番表皮に近い部分を、原木の幹なりの形に沿って仕上げた「耳」を使ったテーブルです。耳の形を活かした天板は、曲がったところもあれば平坦なところ、また傾斜が自然なうねりをもたらしているところなど、そのシルエットは様々です。この世に二つと同じものがない自然界の恩恵であり、木の質感をこれ以上に感じられる素材はありません。
引っ越し後半年ほど経ったところで思い切って購入しました。
耳付きであること、テーブル長さ、幅、厚みetc非常に選択肢が豊富だったこと、
あとは比較的に手ごろな価格帯であったこと、でここにしよう!と決意しました。
レビューで書かれている通りネット購入という点も気になりましたが、
連絡を数回やりとりしていて丁寧な対応であったことで安心感が生まれました。
購入を検討される方は納得するまでいろいろ聞いてみるとすっきりすると思います。
商品に関しては、まずキズや汚れなど初期不良は全くなく完璧でした。
ウォルナットのダイニングセットですが、ウレタン塗装とオイル塗装と迷いましたが、
子供がいたためウレタン塗装を選びました。
お手入れは簡単です。ただ椅子がオイル塗装なのでやっぱりこっちもいいなと思いました。
子供が大きくなってから再考してみたいなと思ってます。
オイル塗装のほうも油でべとべとの手で子供に触られますが、
すぐに落とせば結構シミにもなりにくくきれいに使えます。
ただその心配りがどこまで続くのか。。。。
購入後毎日の食事がより一層おいしくなりました。
こちらの商品を購入させていただき、非常に満足しています。
どうもありがとうございました。
同時購入商品
【BC-N-014】テイラー ベンチ
【DC-T-064-2】フレア WN ダイニングチェア(販売終了)
組み立てたFraleyを見た瞬間、ホームページで見るより木目の風合いや
テーブル自体の質感が非常に高いと感じました。
スチールの脚がもう少し重厚感のあるデザインですと更に良かったと思います。
お値段以上の質感に大変満足しています。
一緒にアップルミントのベンチを購入したのですが、
Fraleyの脚の間に綺麗に入り、大変納まりが良いです。
お客様の来客時には威力を発揮してくれそうです。
座面のPVC生地も柔らかく、適度な硬さで気に入っています。
ご担当者様のメールでのやり取りは大変丁寧で、
今後もソファーや他の商品も前向きに検討したいと思います。
同時購入商品
【BC-S-026】アップルミント ベンチ
新居のダイニングテーブル探しで、様々な店舗を巡っているうちに、
欲しいテーブルのイメージは固まってくるものの、なかなかイメージ通りのテーブルには巡り会えなかったのですが、
ネットでこちらのフレリーWNを見つけたときにピンときました。
天板の重厚感や、鉄製の異質な脚を取り入れたデザイン性など、とても魅力的なテーブルだと感じました。
ダイニングテーブルは高価な買い物なので、実物を見ないでのネット購入は多少抵抗もありましたが、
こちらの細かい問い合わせから注文まで親切丁寧に対応していただき、不安なく購入に踏み切ることができました。
実物が到着すると、想像以上の素晴らしいテーブルでした。
併せて購入した椅子も、座り心地が良く、高い背もたれのデザインがテーブルとぴったりとマッチしていました。
照明もテーブルに合うようなものを選び、本当に満足のいくダイニングルーム作りが出来ました。
満足できるテーブルと出会うことができて本当に幸せです。ありがとうございました。
同時購入商品
【DC-T-077】マルシェ ダイニングチェア(販売終了)
自然木の耳付きテーブルの存在感をダイニングに取り入れたい方には
35mm以上の厚みを持つ天板をご提案させていただいております。
天板厚み35mm標準規格の「フレリーダイニングテーブル」
天板の裏側にあるネジ穴に、脚に空いている穴からボルトを通し、六角レンチで閉めるだけで脚の取り付け・取り外しが簡単にできる構造になっています。
フレリーダイニングテーブルの天板は、色彩豊かな6材種よりお選びいただけます。一般のご家庭で使用する際の堅さ(傷付きにくさ)としては、すべて堅木を使用しているため、ほとんど違いはございません。お好みの色合いや木目などでお選びください。
弊社よりご購入いただいた家具は、商品と同送の「取扱説明書」をご確認いただき、正常な使用状況において、製品の機能的不具合が発生した場合、弊社保証規定にもとづき、商品配送後1年間は修理費無償で修理・交換させていただきます。(送料は片道分実費にてお願いいたします。)
なお、保証対応時の修理または交換の対応方法については弊社の判断とさせていただきます。また、本保証規定の範囲外となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。詳しくはこちらをご覧ください。
弊社では、天板の補修メンテナンスを有償にて承っております。10年20年にかかわらず、磨き直しなどによる補修を行い、無垢材だからこそできる、新品同様の状態へのメンテナンスをお引き受けしております。なお、金額・納期につきましてはお問い合わせ下さい。
どのようなチェアを置くか。コンパクトスタイルかゆったりスタイルか。
ライフスタイルにあわせてインサイドを設定しましょう。
──ご注文手順──
──ご注文手順──
木の乾燥は非常に重要なポイントになります。乾燥方法にも気を使い、こだわって仕上げることにより、反りや割れなどの変化を著しく減少させ、「木」本来の美しさや存在感を存分に発揮させることができます。
原木は樹種、産地、長さ、経級によって積み上げ、夏場は原木の変色、干割れ防止のため散水して管理しています。まず、自然の中で天然乾燥を充分に行ったあと、人工乾燥処理をすることで、形状変化が少なく、内部応力と含水率のばらつきの少ない、住空間での使用に適した乾燥材にすることができます。
木材乾燥は、その木材が育った環境の中で乾かすことが最適と言われています。用途別に桟積みし、天然乾燥による損傷や劣化の対策を行い管理します。
樹種、木目、材厚を考慮しながら、乾燥で割れや狂い、変色を発生させない温度と湿度を考慮して人工乾燥を行っています。
※節や白太、木目や色味などによる返品・交換はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■「ご購入日から1年間の品質保証」対象外内容
弊社よりお届けする各商品に保証書は付属されておりませんが、ご注文詳細については弊社で大切に管理しております。
木には、それぞれ生まれてきた歴史があり、いろいろな表情があります。数十年、数百年と刻まれた年輪には厳しい自然界で生き抜いた証が刻まれています。日の光を求め広げた枝葉は節として材面に現れ、ときおり現れる筋状の模様は時代や環境の変化に順応するため、地中から鉄分やミネラルを吸い上げ、傷ついた体を修復した痕跡です。このようなキャラクターマークは木が生きてきた証であり、プリント合板や突板では味わうことのできない生命力にあふれたものです。
こうしたバラエティに富んだ表情を一番表現できるのが「耳付きの無垢材」であります。
ウォールナット
[クルミ科:落葉広葉樹]
ブラックチェリー
[バラ科:広葉樹]
楢(ナラ)
[ブナ科:落葉広葉樹]
ずっと木の素材感のあるダイニングテーブルを探していました。
おしゃれな家具屋さんをいろいろまわりましたが、「これだ!」と即決できるものがなく、
インターネットで探していたときに、KAREA JAPANさんのホームページにたどり着きました。
フレリーの写真を見たとき、「これだ!」とビビッときたのを覚えています。
ただ、こんなにお値段のする家具を現物も見ないでインターネットで買う勇気がなく、1ヶ月近く悩んでいました。
その間他のものを見てはフレリーと比べてしまう自分がいて、
最初のインスピレーションを大切にしようと思い、思い切って購入することにしました。
サイズのことで相談したときの電話の方の対応がとてもよく、
購入手続きした後の担当の方も本当に丁寧に対応してくれて、
1ヶ月ちょっとの間楽しみで楽しみで仕方ありませんでした。
待ちに待った12月!ダイニングテーブルが届き、
インターネットの写真通りの素敵なダイニングテーブルが組み立てられたとき、
フレリーにして大正解だったと確信しました。
重厚感があり、耳つきテーブルという今まで見たことのない特別感のあるデザインで、家族みんなで大喜び。
勇気を出して、インターネットで購入して本当に良かったと思っています。
大切に大切に使いたいと思います。
また、別の家具を買い換えるときも、ぜひ利用したいなと思いました。
ありがとうございました!