本日は桐の総無垢チェストのご紹介です。
昔から桐の箪笥は良いものとされてきました。
その理由はやはり虫がつきにくく、湿気を吸収し、また防腐作用もある木材だからです。
またとても軽い木材で、昔のように運輸方法が少なかった時代には、持ち運びにも楽なので重宝されていました。
現在の箪笥・チェストでも、外側の木材は色々でも、引き出しの中は桐材を使用しているものもめずらしくありません。
大切な衣類はやはり桐の箪笥に収納したいものですね。
引き出しの中が桐材の楢ワイドチェストのご紹介もこちらから。
近藤工芸は一枚板のダイニングテーブル・食卓テーブル・学習デスクなどを中心にオリジナル創作家具をご提供致します。
その他、TVボードやチェスト、椅子などデザインと素材にこだわった家具が盛りだくさん。
魅力の一枚板創作家具はWEBで好評販売中!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
TEL 0120-811-459
MAIL info@kondo-kougei.co.jp
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-
お気軽にお問い合せ下さい。